ポケットサラリー

株で損した300万円を取り戻すためサラリーマンが副業、節約、投資などお金を増やす方法を実践していきます。

自分の記事がGoogleの検索結果に表示されない場合の対策

今日なんとなく自分の記事をGoogleで検索していたら、全然検索結果に表示されない記事がある事に気付きました。

いくらつまらない記事でも、大抵の場合、記事タイトルで検索すると10位以内には出て来ます。

ブログ立ち上げ当初はまだインデックスされてないのかな?なんて思っていたのですが、明らかに違うようです。

今回は自分の記事がなぜGoogleの検索結果に表示されないのか、原因と対策を考えてみました。

まず行ったこと

63個の記事タイトルをすべてgoogleの検索にかけてみました。

その結果、検索結果に表示されない記事には2種類ある事がわかりました。

1.古い記事で記事タイトルの変更をしている記事

このタイプの記事は古いタイトルのままインデックスされているため、サーチコンソールでFetch as Googleを実行してやると、すぐに検索結果に表示されました。

2.タイトルを変更してないのに検索結果1ページ目に表示されない

こちらが問題で、URLで検索してやると出てくるのですが、タイトルで検索しても1ページ目に表示されない。

ということは1ページ目に表示されていないだけで、どこかにはあるようです。

検索結果に表示されない記事の数

このブログは現在63記事あるのですが、その中で8件の記事が記事タイトルで検索しても1ページ目に表示されませんでした。

検索結果に表示されない8件の記事のタイトル

・AI(人工知能)で運用する投資信託とは?
・クレジットカードで節約
・サラリーマンの副業の始め方
・なぜブラック企業のサラリーマンは辞められないのか?
・アルバイトEXで祝い金3万円がもらえる!口コミ・評判は?
・年収を上げるための転職のコツ
・薬の容器代で節約!
・不動産投資はいくらからはじめられる?

検索結果に表示されない考えられる原因

・タイトルが短いため、キーワードが少なく、競合サイトに負けている

「クレジットカードで節約」とか短すぎですね。

キーワードが2つしかないくせに競合も多いキーワードです。

・同じような名前の記事が競合サイトに存在する。

「サラリーマンの副業の始め方」とかは全く同じタイトルの記事がありました。

そりゃぁ表示されないよね・・・

自分の記事がGoogleの検索結果に表示されない場合の考えられる対策

・タイトルを変更している場合は対象の記事に対してFetch as Googleを行う

・同じような名前の競合サイトの記事がある場合は名前を変更する。

・記事タイトルが短すぎる場合も名前を変更する。

今回検索結果に表示されなかった記事はブログを立ち上げた頃に何も考えないで書いた記事が多かったです。

よほど有名なブログでない限り、短めの記事タイトルは他の大手ブログやホームページに負けてしまいます。
(検索数が少ないニッチなキーワードなら別ですが)

記事タイトルは長めのタイトルにしておくのがよさそうですね。

ちなみにパーマリンクが原因の場合もあるそうです。
記事タイトルで検索しても検索結果に表示されない場合の対処法! | かずぽんノート

テレビで頻繁に紹介される竹島水族館とは?【爆問ファンドやWBSなどで紹介】

先日で爆問ファンド愛知県蒲郡市竹島町にある竹島水族館が紹介されていました。

この竹島水族館は頻繁にテレビで紹介されているようですね。

今回は爆問ファンドの放送内容を元になぜ竹島水族館はテレビに注目されるのかをご紹介します。

爆問ファンドの放送内容

テーマは倒産寸前から一転、奇跡の起死回生アイディアスペシャル

愛知県にある竹島水族館は、素晴らしいアイディアで経営をV時回復させました。

竹島水族館とは?

竹島水族館(たけしますいぞくかん)は、愛知県蒲郡市竹島町にある蒲郡市立の水族館である。正式名称は「蒲郡市竹島水族館」。指定管理者制度により2009年(平成21年)4月より蒲郡市都市施設管理協会が管理・運営を行っている。
竹島水族館 - Wikipedia

水族館が存続の危機

1980年代のバブル時代に大量に建設された水族館は一部の人気の水族館を除いて、高額な改修費用や維持費のため、存続の危機にあるようです。
水族館に「2020年問題」 改修100億円超の例も: 日本経済新聞

竹島水族館も例外ではなく、お客さんは年々減り続けていました。

お客さんを増やすために人気の動物を仕入れたくても、お金がかかります。

例えば、みんなに人気のイルカは180万、ペンギンは1200万、シャチはなんと1億円以上するそうです。

竹島水族館は、深海魚などを漁師から格安で買ったりしてコストを抑えていました。

館長の閃きで業績がV時回復!

中々客足が伸びないので、館長はお客さんに聞いてみようと思いました。

しかし、普通に従業員が「竹島水族館の何が悪いと思いますか?」「どうすれば竹島水族館は良くなるでしょうか?」と直接アンケート調査をしても「わかりません」という答えがほとんどだったそうです。

そこである日館長は思いつきました。

従業員に私服に着替えさせ、お客さんのいるところに紛れ込ませたのです。

覆面調査というやつですね。

お客さんの呟いた言葉を客層、滞在時間、内容、対策に分けてメモします。

すると、お客さんがつぶやく声が聞こえてきました。

「ニモがいないね」「岩が邪魔だなぁ」「なんかこの部屋暗いよね」「なんだか落ち着けないわ」等お客さんの生の声を聞くことが出来ました。

「なんだか落ち着けないわ」という意見にはソファースペースを作りました。

「魚も水槽も地味」という意見には色付きコンクリートブロックを水槽に設置しました。

「岩が邪魔だなぁ」「なんかこの部屋暗いよね」という意見には岩を取り除いたり、光を当てたりと地道な努力で改善します。

ビックリしたのが壁の裏側でも壁越しに客の反応を聞いたりしているそうです。

まさに壁に耳ありですね・・・

水族館の水槽の前では変な発言出来ないなと思いました。

2005年度には12万人だった入場者数が2016年度には40万人になったそうです。

ちなみに出演者の岸博幸さんが言ってましたが、暗い分格好よさがアップするので、水族館はデートに最適だそうですよ。

竹島水族館のその他のテレビ放送

・ワールドビジネスサテライト
「目玉の無い水族館」でWBSに紹介されました。
番組テロップ:イルカやラッコ、ぺンギンなどの定番アイドルがいないのに、なぜか大人気の水族館があります。行列の秘密はユニークな仕掛けにありました。

こちらでは爆問ファンドより、水族館内を詳しく映しており、深海魚が沢山いる水族館内、各魚に対する手作りの解説展示、ウツボへの感謝状というのもありました。

オオグソクムシの粉をまぜた超グソクムシ煎餅というのも話題になっているそうです。

・志村動物園

2018年1月1日にリニューアルオープンするという事で志村動物園にも密着取材されました。

竹島水族館はなぜテレビに紹介されるのか?

・爆問ファンドで紹介されたように経営危機からV字回復を果たしたドラマ性

・WBSで紹介されたような様々な展示や超グソクムシ煎餅という奇抜さ

これらを生み出した共通性は館長や従業員の方のアイディアです。

これからも沢山のアイディアを生み出してお客さんを楽しませてもらいたいものですね。

これさえ覚えておけば大丈夫!サラリーマンが副業をする時の3つの注意点

働き方改革によって副業を解禁する動きが出ていますね。

しかし、まだまだ副業禁止の会社が多い中、サラリーマンが副業をするにはどんな事に注意すればいいのでしょうか?

今回はサラリーマンが副業をする時の3つの注意点をご紹介します。

1.【副業を始める時】副業禁止の会社の場合は給与以外の副業を選ぶ

まず、何の副業をするか、これが一番肝心です。

副業が解禁されている会社なら、アルバイトやパートが一番手っ取り早く稼ぐ事が出来ます。

しかし、これらの他の会社から給与をもらう副業は納税の時に本業の給与と合算されてしまうので会社に納税通知書が届いてしまいます。

okashin111.hatenablog.com

そもそも、副業を禁止している会社で想定してる副業とは、アルバイトやパートを想定している場合がほとんどです。

ポイントサイトや投資を禁止している会社なんてあまり聞いたことありませんよね?

投資やブログやクラウドワークス等、好きな時に家で出来るような副業は確定申告をきちんとすれば問題ありません。

2.【副業を始めたら】本業に支障をきたさないようにする

いざ副業を始めたら、これを肝に命じておいて下さい。

特に本業に支障をきたす3つのパターンに気を付けてください。

・副業で儲け過ぎて本業が馬鹿らしくなる。

特に投資系の副業は一時的に大儲け出来る時があります。

最近では仮想通貨で億り人なんて人が誕生しています。

しかし、くれぐれも勘違いして、「脱サラして専業トレーダーになろう!」とか思わないようにしてください。

そういった大儲けは1年限り、良くて数年の可能性が高いです。

あと副業の事を調べていると「アフィリエイトで一億円稼いで脱サラしました!」「FXで儲け過ぎて専業トレーダーになりました。」こういったブログはよく見かけます。

いかにも簡単に稼いでいるように書いてありますが、そんなわけはありません。

アフィリエイトで脱サラ出来るほど稼ぐにはものすごい努力と才能が必要です。

投資でそんな簡単に儲かるなら、他の人に公開する必要はありません。

その人は今の収入に不安があるから、安定した収入を求めて他の人に売りつけるんです。

・投資や副業で損して、仕事にやる気が入らない。

僕は東日本大震災で一日で100万近く損したのでわかりますが、サラリーマンで100万損すると何もやる気がしません、死にたくなります。 

その時は一年間働いてやっと貯金出来るくらいの額ですからね。

投資を副業にする場合は少額でやりましょう。

・副業が気になって眠れない。または本業中にも副業の事を考えてしまう。

投資であれば株や為替の値動きが気になって仕事中もチェックしてしまう。

前の会社でFXのツールを会社のパソコンにインストールして、通信量が多くなり見つかった人がいました。

あるいは夜遅くまでFXやブログをやって寝不足になる人もいます。

副業を始めると本業に身が入らない事例は多々あります。本業あっての副業なのでくれぐれも気を付けましょう。 

3.【副業で稼いだら】確定申告をする

さて、副業を行なって利益が出た場合、または損失が出た場合は確定申告をきちんと行いましょう。

確定申告を行う時は以下の4パターンに分けられます。

・副業や投資で20万円以上の利益が出た場合

この場合はきちんと確定申告をしましょう。

確定申告をしないと脱税になります。

沢山利益が出た場合、個人でも税務調査される事があります。

確定申告をする時は必ず税金の徴収方法を普通徴収にしておきます。

普通徴収にしておけば、税金のお知らせが自分の元に届いて会社に届くことが無いので問題ありません。

・副業や投資で20万円以下の利益が出た場合

20万円以下の利益の場合は確定申告がいりません。しかし住民税の申告は必要なのできちんと納税しましょう。

住民税の申告をして普通徴収にしておかないと、会社に納税通知書が届いてめんどくさい事になる場合があります。

とはいえ、20万円以下の収入というのはポイントサイトの換金や、キャッシュバックなど一時的なものが多いので、そういった所得は税金がかかりません。

・投資で損失が出た場合

投資で損失が出た場合は 確定申告を行うと来年に損失を持ち越し出来ます。

そして、来年投資で利益が出た場合に、今年の損失と相殺して税金を節約する事が出来ます。持ち越した損失は毎年確定申告すれば3年間有効です。

・副業で損失が出た場合

大抵の副業は雑所得なので確定申告は必要ありません。

しかし、副業を事業所得にしている場合、投資と同様に3年間損失が繰越出来ます。

注意しなければならないのは、損失が出たからといって給与と合算して相殺しようとすると、会社に納税通知書が届いて会社に知られてしまいますので、副業禁止の会社の場合は損失は持ち越しだけにしておきましょう。

サラリーマンが副業をする時の3つの注意点まとめ

・副業禁止の会社の場合は給与以外の副業を選ぶ

・本業に支障をきたさないようにする

・確定申告をする

以上の3つを守って快適な副業ライフを送りましょう。

AI(人工知能)関連投資信託 VS AIが運用する投資信託 どちらが買い?

f:id:okashin111:20180611214029j:plain

最近は自動運転に活用されたり、将棋でAIが人間に勝つなど様々なところでAIが活用されています。

そして投資信託にもその波が訪れたようです。

「AI投資信託」といった場合、AI関連の銘柄に投資する投資信託、AIが資産運用をしてくれる投資信託、の2種類の投資信託が存在します。

今回は2種類のAI投資信託についての説明と、投資信託商品としては買うべきなのかを考察します。

AI(人工知能)とは

AIというとターミネーターに代表されるように、ロボットが人間と同じ知能を持ち、なんでも出来るようなイメージがありますが、このようなAIは汎用AIと呼ばれ、2018年現在ではそのようなAIは開発されていません。

現在存在するAIは特化型AIといってそれぞれの分野のことしか出来ないAIになります。

資産運用をしてくれるAIも投資信託を運用する事だけを目的としたAIです。

AI関連投資信託

AI(人工知能)の活用事例

特化型AIは以下のような場面で活用されています。

・自動車の自動運転

ソフトバンクが売り出したpepper

・ルンバに代表される自動掃除機

Google検索エンジン

囲碁、チェス、将棋のAIプログラム

Google Homeなどの家庭用音声AIアシスタント

他にも沢山ありますが、様々な場所でAIは活用されています。

AI関連投資信託とはこのようなAIを活用している会社の株に投資する投資信託の事です。

代表的なAI関連投資信託

代表的なAI関連の投資信託として3つの投資信託が挙げられます。

1.野村グローバルAI関連株式ファンド

2.グローバルAIファンド

3.ニッセイ AI関連株式ファンド

野村グローバルAI関連株式ファンドの特徴

新興国を含む世界各国のAI技術関連の株式を主要投資対象としています。

為替ヘッジ有りと為替ヘッジ無しの二種類があります。

ファミリーファンド方式で運用。

手数料は、購入手数料が3.24%、解約手数料は無し、信託報酬が1.67%となっています。

設定日は 2017年2月23日

グローバルAIファンドの特徴

世界の取引所に上場している株式から、AIの進化、応用により高い成長が期待される企業の株式に投資を行います。

為替ヘッジ有りと為替ヘッジ無しの二種類があります。

ファミリーファンド方式で運用。

購入時手数料1.728%、解約手数料はなし、信託報酬が1.89%となっています。

設定日は2016年9月9日

ニッセイ AI関連株式ファンド

日本を含む世界各国の株式の中から、主にAI関連企業の株式に投資を行う。

為替ヘッジ有りと為替ヘッジ無しの二種類があります。

株式の運用はTCWアセット・マネジメント・カンパニーが行う。

ファンドオブファンズ方式で運用。

購入時手数料3.24%、解約手数料はなし、信託報酬が1.87%となっています。

設定日は2016年11月30日

AI関連投資信託のメリット

・上記3つの投資信託はすべて右肩上がりの成績になっており、好成績となっています。

投資信託のメリットの1つとして個人では投資しにくいものに投資済できると言うのがあります。

今回のAI関連銘柄への投資も同様で海外のAI関連の銘柄に投資するというのは個人では難しいです。

それらを選別して投資してくれる手間賃と考えれば手数料も多少納得できるかもしれません。

AI関連投資信託のデメリット

・2年以上たっていない商品ばかりなので、今後の成長が読めない。

AI関連の投資信託は新しいものが多いので実績を判断しかねます。

・手数料が高い

どの投資信託も信託報酬が1.5%以上で高く、購入手数料もかかります。

それと、為替ヘッジ有りと無しが選べますが、為替ヘッジ有りを選んだ場合はヘッジコストと言う手数料がかかるため手数料分成績が落ちます。

IT投信との類似

1999年に流行ったIT関連投信の流行と言うものがあります。

当時アメリカを中心にIT企業の株が急激に上昇しました。

この時期の事は現在ITバブルと呼ばれていて、この時もIT関連企業の株を集めた投資信託がいくつも販売され流行になりました。

このIT関連投資信託も最初は運用成績が良く10,000円で開始した基準価額は 14000円付近まで上昇しました。

しかし、ITバブルが崩壊した後は2,100円代まで下落しそこでIT関連投資信託の流行は終わりました。

現在ではそのIT関連投信も10,000円位まで回復しているので保有し続けていれば損失は取り戻していますが、17年も経っていますから当時からずっと保有している人はほとんどいないでしょう。

今回のAI関連投資信託も似たようなものを感じます。

テーマ型投信

これらのAI関連投資信託やIT関連投資信託はテーマ型投信と言います。

他にもロボットやバイオが投資信託として登場しています。

しかしこれらの末路は悲惨な様です。

先程のITもそうでしたがテーマ型投信はブームになった時に、投信販売会社が投資信託商品を作ります。

そして投資家も現在成長が見込める企業の投資信託と言うことで飛びつきます。

テーマ型投信と言うのは流行っているときに作られ、みんなが殺到するのですでに高値圏にある株を買うようなものです。

投資の基本は割安な株を買って高いときに売ると言うのが基本なので、テーマ型投信はそれ自体が投資の原則に逆らっています。

これがテーマ型投信の末路が悲惨な理由です。 

AIが運用する投資信託

次にAIが運用する投資信託の説明です。

代表的な投資信託として下記のような投資信託が挙げられます。

AI日本株式オープン(絶対収益追求型)(愛称:日本AI(あい))

AI(人工知能)活用型世界株ファンド(ディープAI)

これらの投資信託はAIを利用して株の銘柄を選ぶ事によって利益を追求しようという投資信託です。

日本AIの特徴

AIを使って日本株への投資と同時に株価指数先物取引を行います。

先物を取り入れたのは、下落相場でも損失を出さないようにするためのようです。

手数料は、購入手数料が2.16%、解約手数料は無し、信託報酬が1.296%となっています。

設定日は 2017年2月1日でまだ開始して一年くらいしか経っていません。

ディープAIの特徴

一方ディープAIは日本以外の世界の株式に投資します。

日本AIと違って下落相場には対応していないようなので、世界経済が不景気になったら対応できなさそうです。

購入時手数料無し解約手数料はなし、信託報酬が1.5552%となっています。

設定日は2017年9月29日

AIが運用する投資信託のメリット

・人間が運用するよりも高い成績を出す可能性がある。

AIが運用する投資信託のデメリット

・始まったばかりで実績が無い

AIを使った投資信託はまだ始まったばかりで実績を判断にしかねます。

今のところ、運用開始日からの成績を見ても、横ばいで成果が出ているとは言い難い状況です。

・手数料が高い

どちらも信託報酬が1%以上で他の投資信託と比べても安いとは言い難いです。

その他のAIが運用する投資信託

ここで紹介したAIが運用する投資信託は他の投資信託同様、証券会社から購入するものです。

その他に、ロボアドバイザーという、アプリですごく簡単に出来るものもあります。
 
okashin111.hatenablog.com

僕もやっているのですが、こちらは手数料も1%と上記の2つよりも安くなっており、おすすめです。

AI関連投資信託 VS AIが運用する投資信託まとめ

どちらの投資信託も手数料が高く、運用開始日からまだ1~2年しか経っていないため、今後どのような成績になるか予想出来ないというデメリットがあります。

AI関連の投資信託は今のところ右肩上がりで好調の成績を収めています。

しかしIT関連投資信託の例もあります。

今回のAI投資信託の流行がIT関連投資信託の流行と同じになると言う確信はありませんが、そのようなリスクを取ってまで数ある投資信託の中からAI投資信託を選択するメリットがあるとは思えません。

投資信託はリスクが少ないのが最大のメリットだと思いますので、初心者はAI関連投資信託の購入はやめておいたほうが無難でしょう。

一方、AIが運用する投資信託は流行に載るだけではなく、適切な商品をAIが選んでくれるサービスと考える事が出来ます。

特にロボアドバイザーは貯金と同じような感覚で行う事が出来、投資成績も良いと評判なのでおすすめです。

ただ、こちらもサービス開始から2年くらいしか経っていないので、どのような成績になるか予想出来ないという懸念はありますが。

AIが運用する投資信託の成績がどうなってゆくのか今後に注目したいところです。

今話題のロボアドバイザーで資産運用「WealthNavi」

 

実際にやってみたクラウドソーシングサイト一覧【メリット・デメリットもご紹介】

皆さんはクラウドソーシングというのをご存知ですか?

耳にしたことはあるけど、実際やってる人は少ないかもしれませんね。

今回は僕が実際にやった事のあるクラウドソーシングサイトの紹介と、メリットやデメリットをご紹介します。

クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとは、インターネットを利用して不特定多数の人に業務を発注したり、受注者の募集を行うこと。また、そのような受発注ができるWebサービス。
引用:クラウドソーシングとは - IT用語辞典

仕事を依頼したい業者と、仕事を探している人を結びつけるサービスです。

僕がやってみたクラウドソーシングサイト

クラウドワークス

タスク案件を中心にやってみました。

やってみた中では一番稼げると感じました。詳細はこちらにまとめてます。

ランサーズ

クラウドワークスと同じくライティングやタスクが中心のサイトです。

クラウドワークスと同じくらい案件があるので、仕事が早くクラウドワークスの案件だけでは物足りない人はこちらも併用すると効率よく仕事が出来ます。

Bizseek

クラウドワークスやランサーズと同じような案件ですが、案件の数が圧倒的に少なく、うさんくさい案件も沢山あったのでおすすめ出来ません。

ココナラ

転職相談を出品してみましたが、一件も購入してくれる人はいませんでした。

出来高制なので頑張っても全く報われない可能性があり、コンスタントに稼ぐ事が難しいです。

クラウドワークスで生かせないような特技がある人にはおすすめかも。

クラウドソーシングのメリット

誰でも好きな場所で好きな時に仕事が出来る

ライティングはインターネット環境があればどこでも出来ます。

さらに、クラウドソーシングは好きな時に仕事が出来ます。

給与所得じゃないので会社にバレない

依頼主の企業と雇用契約を結んで仕事をしているわけではないので給与所得にならず会社にバレません。

クラウドソーシングのデメリット

・誰でも出来る仕事は報酬が安価になりやすい

翻訳やウェブデザインなどのスキルが無い場合は誰でも出来るライティングが中心になりますので、単価が安くなってしまいます。

スキルとはいかなくても人に教えられるような趣味がある人はココナラで稼げる可能性があります。

クラウドソーシングはこんな人におすすめ!

クラウドソーシングに向いている人は3種類に分かれます。

・おこずかい程度でもいいので少しでも収入を増やしたい人

基本的に誰でも出来る案件は単価が安いので、沢山稼ぐことは難しいです。何もスキルが無い場合は何もしないよりはマシ程度に考えてのんびりやりましょう。

・誰でも出来る案件は文章を書くのが速い人が有利

誰でも出来る案件はアンケートや商品の感想を書くことが多いので、文章を書くのが早ければ沢山数をこなせて稼げます。

・趣味を活かせる案件もあるので、絵を描くのに自信があるとか、作曲が出来るとか何か特技がある人

似顔絵とか、翻訳の仕事も多いため、これらの特技がある人は大きく稼げる可能性があります。

クラウドソーシングのメリットデメリットまとめ

・メリットはネット環境があれば誰でもいつでもどこでも出来る事

・基本的に単価が安いので、お小遣い程度でも稼ぎたい人におすすめ

・文章を書くのが速い人や、何か特技がある人は大きく稼げる可能性も

クラウドソーシングは好きな時、好きな場所で出来るので副業としてはおすすめです。

ただし、スキルが無い場合は単価が安い案件になりがちなので副業が許可されている場合はアルバイトの方が効率が良いです。
 
僕がおすすめの副業をこちらにまとめてあるので興味ある方はご覧ください。
www.pocketsalary.com

投資・副業をする前に節約で資本金を貯めよう

先日こんな記事を読みました。

なぜ、たった月3000円台の節約が「2%複利」の投資に匹敵するか | プレジデントオンライン

節約はお金を貯める、副業、投資はお金を増やすなので、ちょっと毛色が違うかなと思っていたのですが、本質は同じだと気づきました。

今回は、投資・副業をするための資本金を節約で貯めようというお話です。

節約も投資も副業も「お金を増やす」という目的は一緒

このブログのテーマは投資・副業ですが、背景には「サラリーマンが安全にお金を増やすにはどうしたらいいのか」という目的があります。

節約する事もお金を増やすのが目的ですし、さきほどの記事にも書いてある通り、節約は最も安全にお金を増やせる方法です。

例えば、僕が節約をする上で一番効果的だと思う事にクレジットカードを使う事があります。

例えば楽天カードを使うと、使った金額の1%の楽天ポイントが貯まります。

今はコンビニ、スーパー、公共料金まで、あらゆる場面でクレジットカードが使えます。

普段からクレジットカードを使う事を意識しておけば、一か月で10万円生活費を使う場合、千円貯まるわけです。

ノーリスクで年間で1万2千円も貯まります。

100万円を1%で運用したのと同じくらいの効果があるわけです。

投資や副業をするために資本金が必要

投資だったら投資資金、副業だったら、商品を仕入れるためのお金等、投資や副業には資本金が必要です。

ではそのお金をどうやって準備するか。

もちろん貯金ですよね。(当たり前ですが借金で投資は辞めましょう)

一般庶民が貯金するためには節約しないといけないわけです。(お金が余ってるから投資する、というお金持ちはこのブログを見ていないでしょう)

投資や副業の資本金を貯めるために節約をしましょう。

節約できるのも才能

僕は投資で300万円以上を損してしまいました。それゆえ僕にはあまり投資は向いていないのかなと思っています。(まだ少額で続けていますが)

しかし、普段から節約をこころがけているため、2018年現在1千万円以上貯金があります。

このように投資が向いていなかったとしても、節約して貯金出来るというのもある意味才能かなと思います。

この記事にも書いてありますが、日本人の3人に1人は貯金が無いそうですので。

日本人の3人に1人は「貯金ゼロ」って本当? | プレジデントオンライン

まとめ

・節約も投資も副業も「お金を増やす」という目的は一緒

・投資や副業をするために資本金が必要

・節約出来るのも才能

投資をするには資本金が必要です。

節約で貯めたお金をコツコツ投資に回すことでお金を増やしていきましょう。

OLさんの副業にパパ活という選択も【東京らふストーリーのパパ活特集】

先日「東京らふストーリー」という番組で「パパ活」の特集をしていました。

僕はパパ活というのを知らなかったのですが、妻は知っていました。

最近流行っているそうですね。

女性限定ですがパパ活は副業になると思ったので紹介します。

東京らふストーリーとは

毎回、様々なテーマの人物に取材し「業界ならではのあるある」「本当にいた面白い人」「ドラマのような話」など、「本当にあった話」を芸人や役者が再現して紹介しています。

フットボールアワーのお二人と、アンタッチャブル・山崎さんと新井恵理那がMCをしています。

テレビの放送内容

テレビではいろんな芸人さんが取材を元に再現VTRを演じていました。

その内容からわかった事をまとめます。

パパ活の始め方

専用のサイトに入会申し込みをして始めるそうです。

テレビではユニバース倶楽部という会員制クラブが紹介されていました。

パパ活にかかる費用

ユニバース倶楽部では次のような条件があるそうです。

男性の条件
男性の入会金は4つのランクに分かれていて
スタンダード3万円
ゴールド5万円
プラチナ10万円
ブラック30万円

ここでのランクは後述する女性のランクを表しており、お金をたくさん払うほど美人な女性を選べるようです。

テレビでは「男性は最低でも年収1千万以上無いとパパ活は出来ない」と言っていました。

女性の条件
女性の入会は無料

男性と同じく、4つのランクに分かれています。

ランク分けは完全に容姿で分かれているようです。

スタンダードはいわゆるブサイクな人が多く、ランクが上がっていくにつれて美人になります。

ブラックは女性アナウンサーとかCAとかモデルなど、普段中々出会う事の出来ない女性が多いようです。

パパ活の流れ

会員専用サイトから女性を選びスタッフに伝えます。

するとスタッフがデートのセッティングをしてくれます。

パパ活デートの特徴

当日は、男性がお金を持っている事をアピールするため、ホテルのレストランなどで食事をする事が多いそうです。

デートの時間帯は平日の仕事終わり。

平日の仕事終わりであれば、知り合いにあっても仕事仲間だと誤魔化せるからです。

デート中のコツとしては、夢を語ると男性はこの子を応援したいと思って、お金を沢山くれるそうです。

男って単純ですね・・・

最後にタクシー代として男性が女性に1万円から3万円くらいを渡して終了。

ここがパパ活の最大の特徴ですが、パパ活に肉体関係は無いそうです。

お互いに気に入った場合、メールアドレスなどを交換して、勝手に会っていいそうです。

連絡先はショートメールですると、LINEみたいにアイコンも出ないし、偽名で登録出来るし良いとのこと。

次回のデートの約束も仕事のような内容にして見られても平気なようにします。

パパ活豆知識

一回で10万くらい貰える金額が多い人は太パパと呼ばれるそうです。

さらには神パパと呼ばれる人もいて、会わなくても毎月一定額を振り込んでくれるパパの事だそうです。

男の僕からしたら理解に苦しみます・・・

兄活というのもあって、パパ活よりも若い人で、渡す金額が少ないのが特徴だそうです。

パパ活トラブル

テレビではこんなトラブルも紹介されていました。

・気持ちの悪いリクエストをされた

一緒に旅行に行ったら、足で踏んで下さいと言われたそうです。

・ドライブデートしてて事故って病院に運ばれた

病院に奥さんが駆けつけて修羅場になったそうですが、パパ活の説明をしたら今後会わないという事で、渋々納得されたそうです。

これもパパ活の特徴なのですが、パパ活が原因で離婚になる事は少ないそうです。

・肉体関係が無いため、不倫とは認められない
・パパがお金持ちなので奥さんが離婚したがらない

上記のような理由で離婚までいかないようです。

さらにはパパ活から結婚することもあるそうです。

たいていは奥さんがいるそうですが、うまく独身のお金持ちを見つけられればこんな事もあるんですね。

女性がパパ活をやる時の心構え

・あくまでお小遣い稼ぎ
・相手にとっては都合のいい女
・いいパパがいてものめり込まない

というのが女性がパパ活をする時のコツだと言っていました。

副業としてのパパ活まとめ

・デート中に知り合いにあっても仕事関係の人とごまかせる

・肉体関係は無いため、パパ活で離婚する事は少ない

・美人ほどランクが高くなるので稼げる

パパ活は肉体関係が無いので副業として稼げるのではないでしょうか。

お互いスーツなどで出会うので、知り合いにあってもごまかせるというのは大きな特徴ですね。

ただし直接会うので完全に安全かというと疑問が残ります。

もっと安全に稼ぎたいという方はチャットレディがおすすめです。

チャットレディというといかがわしいイメージがあると思いますが、完全ノンアダルトでしゃべるだけで稼げるサイトも沢山あります。

こちらのビーボはスマホのみでメールだけでも稼ぐことが出来るので、顔も出したくないという方にオススメです。

VI-VO(ビーボ)スマホチャットレディ募集中

こちらのFANZAライブチャット(元DMMライブチャット)はアダルト、人妻、ノンアダルトと部屋が分かれており、ノンアダルトでやればおしゃべりするだけでお金が稼げます。

僕の妻も昔このサイトで稼いでいました。

ネットを通じて『お話するだけ』のお仕事はこちら★

プライバシーポリシー お問い合わせ