ポケットサラリー

株で損した300万円を取り戻すためサラリーマンが副業、節約、投資などお金を増やす方法を実践していきます。

【5種類の投資と比較してみました】ウェルスナビの手数料は1%で一番高いけどそれだけの価値はある

ウェルスナビについての概要はこちらの記事を参考にしてください。
www.pocketsalary.com

ウェルスナビの手数料1%は高いってよく言われますよね。

でも高いか安いかは、何かと比較した時はじめてわかります。

結論から言うと、ウェルスナビは保有手数料という継続して発生する手数料のため、他の投資と比べると高くなりがちです。

今回は5種類の投資とウェルスナビを比較してウェルスナビの手数料は高いのかを調べてみました。

1.株とウェルスナビの手数料の比較

まずは投資で一番有名な株式投資と比較してみましょう。

株は証券会社の窓口で購入する場合とネット証券で購入する場合がありますが、今回は手数料の安いネット証券と比較してみます。

株式投資をする場合、株式を購入したときに手数料がかかります。

1番有名なネット証券のSBI証券の場合は1日10万円までは無料、20万円までは191円、50万円までは429円、300万円までは762円となっています。

株式投資の場合は最初に手数料がかかるだけで保有している間、手数料はかかりません。

なので、短期間で何回も売買しない限り、ウェルスナビよりも株の方が手数料は安いです。

2.FXとウェルスナビの手数料の比較

次はFXと比較してみましょう。

FXの手数料は取引する会社と通貨の種類によって異なります。

FX会社で一番有名なDMMFXで、米ドルを取引した場合、1万通貨(約100万円分)で購入手数料(スプレッド)は30円しかかかりません。

FXは頻繁に取引する人が多いので購入手数料がかなり安く設定されています。

FXには金利が発生するので、売り建てている場合にはマイナス金利が保有手数料と言えますが、普通は長期間保有する場合は買い建てるので保有手数料は発生しません。

以上の事から、FXも短期間で何回も売買しない限り、ウェルスナビよりFXの方が手数料は安いです。

3.仮想通貨とウェルスナビの手数料の比較

3つめは最近流行りの仮想通貨と手数料を比較してみます。

仮想通貨も会社と通貨の種類によって異なります。

今回は取引高No1のコインチェックでみんな知ってるビットコインを取引した場合と比較してみましょう。

コインチェックの場合の手数料は、
入金手数料:銀行の場合は振込手数料、クイック入金は756円~
出勤手数料:400円
購入手数料:取引所なら無料
となっています。

仮想通貨は新しい投資なので、他の投資よりも手数料が高めです。

しかし、株やFXと同じく保有手数料はかかりません。

入金手数料と出金手数料が固定金額なので、大金と取引する方が手数料が安くなります。

仮想通貨とウェルスナビの手数料の比較は、大金を長期間保有する場合は仮想通貨の方が手数料が安いです。

4.ソーシャルレンディングとウェルスナビの手数料の比較

4つ目はソーシャルレンディングと手数料を比較してみます。

ソーシャルレンディングは基本的に手数料はかかりません。

その理由は投資先からソーシャルレンディング会社が手数料を取っているためです。

保有手数料もかからないので、ウェルスナビよりソーシャルレンディングの方が手数料が安い事になります。

5.投資信託とウェルスナビの手数料の比較

最後は投資信託と比較してみます。

投資信託を最後に持ってきたのは、手数料体系がウェルスナビと一番近いためです。

ウェルスナビは主に海外の投資信託で資産運用するので同じような手数料になります。

投資信託の手数料は購入手数料(購入時)、信託報酬(保有時)、信託財産留保額(売却時)の3つの手数料がかかります。

購入時手数料は0から3%、信託報酬は0.2%から3%、信託財産留保額は0から0.5%かかります。

これらの手数料は投資信託の商品によって異なるのですが、最近は購入手数料と信託財産留保額が無料のノーロード投信というのが人気です。

ノーロード投信の中で一番手数料が安いものは年間0.2%ほどです。

ウェルスナビと投資信託は手数料体系が似ていますが、手数料の安い投資信託を選べば、ウェルスナビより安い事がわかります。

ウェルスナビの手数料は高い?の結論

・5種類の投資と比較した場合、ウェルスナビの手数料が一番高い。

保有している間、手数料が取られる投資というのは、投資信託以外にはありません。

そして投資信託も安い商品を選べば、年間0.2パーセントくらいで運用出来ます。

ウェルスナビの手数料は年1%(税別)なので他の投資と比べた場合高いと言わざるをえません。

ただしウェルスナビのメリットは少額から投資初心者でもほとんど何も考えずお金を入れるだけで運用してくれるところです。

株は特にそうですが、投資は初期投資がかかりがちです。

そして自分で投資の事を勉強して、投資商品を選んで、商品のメンテナンスや購入や売却を自分でやってでも手数料を安く抑えたいという方は、他の資産運用を選べばいいのです。

ここを読んでいる方はウェルスナビに興味あるけど、手数料が高いと言われているからどうしようかなという人だと思います。

しかし、僕の投資を失敗した経験から言わせてもらうと、数%(1%以下)の手数料を気にするような人は投資で勝てません。(勝ってる人はすみません)

投資はメンタルがものをいう世界です。

数%の手数料をケチるような人は自分で投資しても勝てないので何も考えなくていいウェルスナビがおすすめです。

今話題のロボアドバイザーで資産運用「WealthNavi」

プライバシーポリシー お問い合わせ