ポケットサラリー

株で損した300万円を取り戻すためサラリーマンが副業、節約、投資などお金を増やす方法を実践していきます。

実際にやってみたクラウドソーシングサイト一覧【メリット・デメリットもご紹介】

皆さんはクラウドソーシングというのをご存知ですか?

耳にしたことはあるけど、実際やってる人は少ないかもしれませんね。

今回は僕が実際にやった事のあるクラウドソーシングサイトの紹介と、メリットやデメリットをご紹介します。

クラウドソーシングとは

クラウドソーシングとは、インターネットを利用して不特定多数の人に業務を発注したり、受注者の募集を行うこと。また、そのような受発注ができるWebサービス。
引用:クラウドソーシングとは - IT用語辞典

仕事を依頼したい業者と、仕事を探している人を結びつけるサービスです。

僕がやってみたクラウドソーシングサイト

クラウドワークス

タスク案件を中心にやってみました。

やってみた中では一番稼げると感じました。詳細はこちらにまとめてます。

ランサーズ

クラウドワークスと同じくライティングやタスクが中心のサイトです。

クラウドワークスと同じくらい案件があるので、仕事が早くクラウドワークスの案件だけでは物足りない人はこちらも併用すると効率よく仕事が出来ます。

Bizseek

クラウドワークスやランサーズと同じような案件ですが、案件の数が圧倒的に少なく、うさんくさい案件も沢山あったのでおすすめ出来ません。

ココナラ

転職相談を出品してみましたが、一件も購入してくれる人はいませんでした。

出来高制なので頑張っても全く報われない可能性があり、コンスタントに稼ぐ事が難しいです。

クラウドワークスで生かせないような特技がある人にはおすすめかも。

クラウドソーシングのメリット

誰でも好きな場所で好きな時に仕事が出来る

ライティングはインターネット環境があればどこでも出来ます。

さらに、クラウドソーシングは好きな時に仕事が出来ます。

給与所得じゃないので会社にバレない

依頼主の企業と雇用契約を結んで仕事をしているわけではないので給与所得にならず会社にバレません。

クラウドソーシングのデメリット

・誰でも出来る仕事は報酬が安価になりやすい

翻訳やウェブデザインなどのスキルが無い場合は誰でも出来るライティングが中心になりますので、単価が安くなってしまいます。

スキルとはいかなくても人に教えられるような趣味がある人はココナラで稼げる可能性があります。

クラウドソーシングはこんな人におすすめ!

クラウドソーシングに向いている人は3種類に分かれます。

・おこずかい程度でもいいので少しでも収入を増やしたい人

基本的に誰でも出来る案件は単価が安いので、沢山稼ぐことは難しいです。何もスキルが無い場合は何もしないよりはマシ程度に考えてのんびりやりましょう。

・誰でも出来る案件は文章を書くのが速い人が有利

誰でも出来る案件はアンケートや商品の感想を書くことが多いので、文章を書くのが早ければ沢山数をこなせて稼げます。

・趣味を活かせる案件もあるので、絵を描くのに自信があるとか、作曲が出来るとか何か特技がある人

似顔絵とか、翻訳の仕事も多いため、これらの特技がある人は大きく稼げる可能性があります。

クラウドソーシングのメリットデメリットまとめ

・メリットはネット環境があれば誰でもいつでもどこでも出来る事

・基本的に単価が安いので、お小遣い程度でも稼ぎたい人におすすめ

・文章を書くのが速い人や、何か特技がある人は大きく稼げる可能性も

クラウドソーシングは好きな時、好きな場所で出来るので副業としてはおすすめです。

ただし、スキルが無い場合は単価が安い案件になりがちなので副業が許可されている場合はアルバイトの方が効率が良いです。
 
僕がおすすめの副業をこちらにまとめてあるので興味ある方はご覧ください。
www.pocketsalary.com

投資・副業をする前に節約で資本金を貯めよう

先日こんな記事を読みました。

なぜ、たった月3000円台の節約が「2%複利」の投資に匹敵するか | プレジデントオンライン

節約はお金を貯める、副業、投資はお金を増やすなので、ちょっと毛色が違うかなと思っていたのですが、本質は同じだと気づきました。

今回は、投資・副業をするための資本金を節約で貯めようというお話です。

節約も投資も副業も「お金を増やす」という目的は一緒

このブログのテーマは投資・副業ですが、背景には「サラリーマンが安全にお金を増やすにはどうしたらいいのか」という目的があります。

節約する事もお金を増やすのが目的ですし、さきほどの記事にも書いてある通り、節約は最も安全にお金を増やせる方法です。

例えば、僕が節約をする上で一番効果的だと思う事にクレジットカードを使う事があります。

例えば楽天カードを使うと、使った金額の1%の楽天ポイントが貯まります。

今はコンビニ、スーパー、公共料金まで、あらゆる場面でクレジットカードが使えます。

普段からクレジットカードを使う事を意識しておけば、一か月で10万円生活費を使う場合、千円貯まるわけです。

ノーリスクで年間で1万2千円も貯まります。

100万円を1%で運用したのと同じくらいの効果があるわけです。

投資や副業をするために資本金が必要

投資だったら投資資金、副業だったら、商品を仕入れるためのお金等、投資や副業には資本金が必要です。

ではそのお金をどうやって準備するか。

もちろん貯金ですよね。(当たり前ですが借金で投資は辞めましょう)

一般庶民が貯金するためには節約しないといけないわけです。(お金が余ってるから投資する、というお金持ちはこのブログを見ていないでしょう)

投資や副業の資本金を貯めるために節約をしましょう。

節約できるのも才能

僕は投資で300万円以上を損してしまいました。それゆえ僕にはあまり投資は向いていないのかなと思っています。(まだ少額で続けていますが)

しかし、普段から節約をこころがけているため、2018年現在1千万円以上貯金があります。

このように投資が向いていなかったとしても、節約して貯金出来るというのもある意味才能かなと思います。

この記事にも書いてありますが、日本人の3人に1人は貯金が無いそうですので。

日本人の3人に1人は「貯金ゼロ」って本当? | プレジデントオンライン

まとめ

・節約も投資も副業も「お金を増やす」という目的は一緒

・投資や副業をするために資本金が必要

・節約出来るのも才能

投資をするには資本金が必要です。

節約で貯めたお金をコツコツ投資に回すことでお金を増やしていきましょう。

OLさんの副業にパパ活という選択も【東京らふストーリーのパパ活特集】

先日「東京らふストーリー」という番組で「パパ活」の特集をしていました。

僕はパパ活というのを知らなかったのですが、妻は知っていました。

最近流行っているそうですね。

女性限定ですがパパ活は副業になると思ったので紹介します。

東京らふストーリーとは

毎回、様々なテーマの人物に取材し「業界ならではのあるある」「本当にいた面白い人」「ドラマのような話」など、「本当にあった話」を芸人や役者が再現して紹介しています。

フットボールアワーのお二人と、アンタッチャブル・山崎さんと新井恵理那がMCをしています。

テレビの放送内容

テレビではいろんな芸人さんが取材を元に再現VTRを演じていました。

その内容からわかった事をまとめます。

パパ活の始め方

専用のサイトに入会申し込みをして始めるそうです。

テレビではユニバース倶楽部という会員制クラブが紹介されていました。

パパ活にかかる費用

ユニバース倶楽部では次のような条件があるそうです。

男性の条件
男性の入会金は4つのランクに分かれていて
スタンダード3万円
ゴールド5万円
プラチナ10万円
ブラック30万円

ここでのランクは後述する女性のランクを表しており、お金をたくさん払うほど美人な女性を選べるようです。

テレビでは「男性は最低でも年収1千万以上無いとパパ活は出来ない」と言っていました。

女性の条件
女性の入会は無料

男性と同じく、4つのランクに分かれています。

ランク分けは完全に容姿で分かれているようです。

スタンダードはいわゆるブサイクな人が多く、ランクが上がっていくにつれて美人になります。

ブラックは女性アナウンサーとかCAとかモデルなど、普段中々出会う事の出来ない女性が多いようです。

パパ活の流れ

会員専用サイトから女性を選びスタッフに伝えます。

するとスタッフがデートのセッティングをしてくれます。

パパ活デートの特徴

当日は、男性がお金を持っている事をアピールするため、ホテルのレストランなどで食事をする事が多いそうです。

デートの時間帯は平日の仕事終わり。

平日の仕事終わりであれば、知り合いにあっても仕事仲間だと誤魔化せるからです。

デート中のコツとしては、夢を語ると男性はこの子を応援したいと思って、お金を沢山くれるそうです。

男って単純ですね・・・

最後にタクシー代として男性が女性に1万円から3万円くらいを渡して終了。

ここがパパ活の最大の特徴ですが、パパ活に肉体関係は無いそうです。

お互いに気に入った場合、メールアドレスなどを交換して、勝手に会っていいそうです。

連絡先はショートメールですると、LINEみたいにアイコンも出ないし、偽名で登録出来るし良いとのこと。

次回のデートの約束も仕事のような内容にして見られても平気なようにします。

パパ活豆知識

一回で10万くらい貰える金額が多い人は太パパと呼ばれるそうです。

さらには神パパと呼ばれる人もいて、会わなくても毎月一定額を振り込んでくれるパパの事だそうです。

男の僕からしたら理解に苦しみます・・・

兄活というのもあって、パパ活よりも若い人で、渡す金額が少ないのが特徴だそうです。

パパ活トラブル

テレビではこんなトラブルも紹介されていました。

・気持ちの悪いリクエストをされた

一緒に旅行に行ったら、足で踏んで下さいと言われたそうです。

・ドライブデートしてて事故って病院に運ばれた

病院に奥さんが駆けつけて修羅場になったそうですが、パパ活の説明をしたら今後会わないという事で、渋々納得されたそうです。

これもパパ活の特徴なのですが、パパ活が原因で離婚になる事は少ないそうです。

・肉体関係が無いため、不倫とは認められない
・パパがお金持ちなので奥さんが離婚したがらない

上記のような理由で離婚までいかないようです。

さらにはパパ活から結婚することもあるそうです。

たいていは奥さんがいるそうですが、うまく独身のお金持ちを見つけられればこんな事もあるんですね。

女性がパパ活をやる時の心構え

・あくまでお小遣い稼ぎ
・相手にとっては都合のいい女
・いいパパがいてものめり込まない

というのが女性がパパ活をする時のコツだと言っていました。

副業としてのパパ活まとめ

・デート中に知り合いにあっても仕事関係の人とごまかせる

・肉体関係は無いため、パパ活で離婚する事は少ない

・美人ほどランクが高くなるので稼げる

パパ活は肉体関係が無いので副業として稼げるのではないでしょうか。

お互いスーツなどで出会うので、知り合いにあってもごまかせるというのは大きな特徴ですね。

ただし直接会うので完全に安全かというと疑問が残ります。

もっと安全に稼ぎたいという方はチャットレディがおすすめです。

チャットレディというといかがわしいイメージがあると思いますが、完全ノンアダルトでしゃべるだけで稼げるサイトも沢山あります。

こちらのビーボはスマホのみでメールだけでも稼ぐことが出来るので、顔も出したくないという方にオススメです。

VI-VO(ビーボ)スマホチャットレディ募集中

こちらのFANZAライブチャット(元DMMライブチャット)はアダルト、人妻、ノンアダルトと部屋が分かれており、ノンアダルトでやればおしゃべりするだけでお金が稼げます。

僕の妻も昔このサイトで稼いでいました。

ネットを通じて『お話するだけ』のお仕事はこちら★

近所の中古マンションの価格が300万円も上がっていて驚いた

皆さんはマンションの価格って気にしますか?

不動産投資やマイホームを検討をしてる人以外はあまり気にしないですかね。

僕は、マイホームにマンションを検討しているためマメにマンション価格をチェックしています。

近所のマンションで気になっているマンションが空いたのですぐに内見をお願いしました。

しかし、値段を聞いて驚きました、2000万円代のマンションが300万円も値上がりしていたんです。

今回はその時の体験談やマンション価格が急激に上がっているというお話をしたいと思います。

不動産価格のチェック

僕は不動産価格をチェックするのが好きです。

今は社宅なので、将来のマンション購入に備え、近隣マンションの価格を、まめにチェックしています。

すぐに買う気は無いくせに価格チェックして、「ヨシヨシ順調に下がってるな、僕が買う頃までにもっと下がれ!」とか「この物件リフォームして値段釣り上げたのに売れてないかわいそー」とかニヤニヤしながら見てます。

売れるマンションはすぐに売れて、売れないマンションは徐々に値下げをしながら、ずっと売れ残っているんですよね。

なので、マンション価格が上がっているなんて実感していませんでした。

新築マンション販売の勧誘

そんな中、新築マンション販売の勧誘で不動産屋が訪問してきました。

買う気は全く無かったのですが、クオカードが貰えるため、妻と内見に行きました。

これが失敗の元でした。

その新築マンションは駅から徒歩15分の4LDKで4000万円でした。

その不動産屋が言うには

・最近のマンション価格は高騰している
・1年前に売り出した別のマンションが中古で出ているが、新築で売り出した価格よりも高い値段で売りに出ている。
・4LDKは希少性が高いから資産価値がある
・賃貸の価格はあまり景気に左右されない

とか言ってました。

とりあえず4000万は予算オーバーだし、4LDKの広さは必要ありません。

マンション価格が高騰しているというのもイマイチ信じられませんでした。

しかし不動産屋の買え買え口撃に妻はすっかりマンションを買う気満々に。

そこのマンションは断ったものの、近所にあるマンションが外観でとても気に入り、空いたら連絡下さいと不動産サイトに登録してしまいました。

中古マンションの高騰

そうしたら先日、不動産屋から電話があり、そのマンションが売りに出たとの事。

妻はノリノリです。

翌日不動産屋が訪問してきました。

マンションの詳細を聞くと、

・駅から徒歩4分で築11年で2970万円
・3100万円の査定だが売主が2ヶ月後に転勤なので急いでいるので2970万になっている
・駅近人気の物件で中々売りに出ない
・ここ5年で売りに出たのは一回あるか無いか
・後数年経っても2千万円後半で売れますよ

との事でした。

新築当時の価格は3300万円だそうです。

11年経ってるのにほとんど下がってない・・・

だいたい現状の相場くらいの値段ですが、安くはありません。

またしても不動産屋の口車に乗せられて買う気満々の妻。

買えない値段では無いですが、築11年で2970万出すのはどうなのか・・・

とりあえず内見の予約だけして帰ってもらいました。

その後妻を説得するのに苦労しました・・・

不動産屋が帰った後、確か3年前に引っ越して来た後一回だけ売りに出てたなーと思い、ネットでマンションの取引履歴を調べてみました。

そうしたらありました!

2015年10月に2680万円で売られているではありませんか!

3年経ったのに300万円上がってる!

これで初めて近隣のマンションが高騰している事を知りました。

古くなってるのに高くなってるマンションを買う気にはなりませんね。

不動産価格推移と売却シナリオ 2018年 - 不動産売却とその価格推移 2018

賃貸価格も高騰

今回、マンション購入のゴタゴタで賃料も上がっている事に気づきました。

住宅ローンの月々の支払と今の社宅の家賃を見比べていた時です。
※今の社宅は借り上げ社宅です。

今の住んでいる社宅の家賃をネットで調べたところ11万9千円でした。

なんか、高いな?と思い、2015年当時の資料を引っ張り出してみたところ、家賃10万9千円で社宅を契約しています。

それがなんと、今では11万9千円!

3年分古くなったのに家賃が月1万円も上がってる!

月1万円っていったらうまい棒が1000本分も食べられます!

「景気」と「賃貸住宅の賃料」の具体的な関係 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

今は不動産バブル?まとめ

・中古マンションも新築マンションも価格が上がっている

・賃貸マンションの家賃も上がっている

古くなったものの価値が上がるというのは、ビンテージ物やプレミアが付いている物ならわかりますが、一般的に住宅価格は古くなれば下がるものです。

マンション価格がこれほど上昇しているのは不動産バブルではないでしょうか。

特に不動産投資をしている方はお気をつけください。

ウェルスナビと投資信託の違い

AIが資産運用をしてくれるウェルスナビ。 プロが資産運用してくれる投資信託と何が違うのでしょうか? 結論から言うと、費用と手間が違うわけですが、今回はその違いを詳しく解説します。

ウェルスナビとは?

ウェルスナビとはAIが資産運用をしてくれるロボアドバイザーの一種です。 6つの質問に答えて、お金を入金するだけで全て自動で資産運用を行います。

投資信託とは?

昔からある資産運用方法の一つで、文字通り「投資を信じて託すこと」です。 資産運用のプロにお金を預けて運用してもらいます。

手数料の違い

投資信託の運用コストである信託報酬(手数料)は平均1.5%程度で、安い商品だと年間0.2%程度です。 ウェルスナビの手数料は年間1%なので、安い投資信託と比べるとやや高めです。

最低投資金額の違い

投資信託は最低100円から開始することが出来ます。 ウェルスナビは最低10万円から、積立は1万円からなので投資信託よりも費用がかかります。

時間(手間)の違い

投資信託を始めてから終わるまでの流れは下記です。 ・証券会社の口座開設 ・証券口座へのお金の入金 ・購入する投資信託商品を選ぶ ・購入する ・時と場合によって商品を選び直す ・投資信託を売却する ・証券口座から出金する

対してウェルスナビの流れは下記です。 ・ウェルスナビの口座開設 ・プラン診断をする ・口座へのお金の入金 ・辞めたくなったら口座から出金する

つまり、商品を選ぶ、購入する、選び直す、売却する、といった手間がかかりません。 さらに口座開設も他の証券会社に比べて簡単に出来ました。

簡単さ(アプリ)の違い

ウェルスナビはアプリで全てが済むように最適化されています。 一方、投資信託は証券会社から購入するのですが、そもそも証券会社のアプリが無かったり、使いづらいアプリが多いようです。

税金対策の違い

ウェルスナビにはDeTAXという税金対策機能があります。

ウェルスナビのDeTAXとは ウェルスナビは色々な商品を組み合わせて資産運用しています。 その中で一部が儲かって、一部が損している場合、それらの損益を相殺して税金が安くなるように調整してくれるのがDeTAXという機能です。 投資信託ではそんな事してくれないのでウェルスナビ賢すぎですね。

ウェルスナビと投資信託の違いまとめ

・手数料は投資信託の方が安い ・最低投資金額も投資信託の方が安い ・お手軽で手間がかからないのはウェルスナビ ・税金対策もしてくれるウェルスナビ

ということで、時間をかけてでも少しでも費用を安くしたい、という人は投資信託。 そんな暇は無いから、とにかく手間をかけずに簡単に投資がしたい人はウェルスナビがおすすめです。

公式サイト ウェルスナビ

【5種類の投資と比較してみました】ウェルスナビの手数料は1%で一番高いけどそれだけの価値はある

ウェルスナビについての概要はこちらの記事を参考にしてください。
www.pocketsalary.com

ウェルスナビの手数料1%は高いってよく言われますよね。

でも高いか安いかは、何かと比較した時はじめてわかります。

結論から言うと、ウェルスナビは保有手数料という継続して発生する手数料のため、他の投資と比べると高くなりがちです。

今回は5種類の投資とウェルスナビを比較してウェルスナビの手数料は高いのかを調べてみました。

1.株とウェルスナビの手数料の比較

まずは投資で一番有名な株式投資と比較してみましょう。

株は証券会社の窓口で購入する場合とネット証券で購入する場合がありますが、今回は手数料の安いネット証券と比較してみます。

株式投資をする場合、株式を購入したときに手数料がかかります。

1番有名なネット証券のSBI証券の場合は1日10万円までは無料、20万円までは191円、50万円までは429円、300万円までは762円となっています。

株式投資の場合は最初に手数料がかかるだけで保有している間、手数料はかかりません。

なので、短期間で何回も売買しない限り、ウェルスナビよりも株の方が手数料は安いです。

2.FXとウェルスナビの手数料の比較

次はFXと比較してみましょう。

FXの手数料は取引する会社と通貨の種類によって異なります。

FX会社で一番有名なDMMFXで、米ドルを取引した場合、1万通貨(約100万円分)で購入手数料(スプレッド)は30円しかかかりません。

FXは頻繁に取引する人が多いので購入手数料がかなり安く設定されています。

FXには金利が発生するので、売り建てている場合にはマイナス金利が保有手数料と言えますが、普通は長期間保有する場合は買い建てるので保有手数料は発生しません。

以上の事から、FXも短期間で何回も売買しない限り、ウェルスナビよりFXの方が手数料は安いです。

3.仮想通貨とウェルスナビの手数料の比較

3つめは最近流行りの仮想通貨と手数料を比較してみます。

仮想通貨も会社と通貨の種類によって異なります。

今回は取引高No1のコインチェックでみんな知ってるビットコインを取引した場合と比較してみましょう。

コインチェックの場合の手数料は、
入金手数料:銀行の場合は振込手数料、クイック入金は756円~
出勤手数料:400円
購入手数料:取引所なら無料
となっています。

仮想通貨は新しい投資なので、他の投資よりも手数料が高めです。

しかし、株やFXと同じく保有手数料はかかりません。

入金手数料と出金手数料が固定金額なので、大金と取引する方が手数料が安くなります。

仮想通貨とウェルスナビの手数料の比較は、大金を長期間保有する場合は仮想通貨の方が手数料が安いです。

4.ソーシャルレンディングとウェルスナビの手数料の比較

4つ目はソーシャルレンディングと手数料を比較してみます。

ソーシャルレンディングは基本的に手数料はかかりません。

その理由は投資先からソーシャルレンディング会社が手数料を取っているためです。

保有手数料もかからないので、ウェルスナビよりソーシャルレンディングの方が手数料が安い事になります。

5.投資信託とウェルスナビの手数料の比較

最後は投資信託と比較してみます。

投資信託を最後に持ってきたのは、手数料体系がウェルスナビと一番近いためです。

ウェルスナビは主に海外の投資信託で資産運用するので同じような手数料になります。

投資信託の手数料は購入手数料(購入時)、信託報酬(保有時)、信託財産留保額(売却時)の3つの手数料がかかります。

購入時手数料は0から3%、信託報酬は0.2%から3%、信託財産留保額は0から0.5%かかります。

これらの手数料は投資信託の商品によって異なるのですが、最近は購入手数料と信託財産留保額が無料のノーロード投信というのが人気です。

ノーロード投信の中で一番手数料が安いものは年間0.2%ほどです。

ウェルスナビと投資信託は手数料体系が似ていますが、手数料の安い投資信託を選べば、ウェルスナビより安い事がわかります。

ウェルスナビの手数料は高い?の結論

・5種類の投資と比較した場合、ウェルスナビの手数料が一番高い。

保有している間、手数料が取られる投資というのは、投資信託以外にはありません。

そして投資信託も安い商品を選べば、年間0.2パーセントくらいで運用出来ます。

ウェルスナビの手数料は年1%(税別)なので他の投資と比べた場合高いと言わざるをえません。

ただしウェルスナビのメリットは少額から投資初心者でもほとんど何も考えずお金を入れるだけで運用してくれるところです。

株は特にそうですが、投資は初期投資がかかりがちです。

そして自分で投資の事を勉強して、投資商品を選んで、商品のメンテナンスや購入や売却を自分でやってでも手数料を安く抑えたいという方は、他の資産運用を選べばいいのです。

ここを読んでいる方はウェルスナビに興味あるけど、手数料が高いと言われているからどうしようかなという人だと思います。

しかし、僕の投資を失敗した経験から言わせてもらうと、数%(1%以下)の手数料を気にするような人は投資で勝てません。(勝ってる人はすみません)

投資はメンタルがものをいう世界です。

数%の手数料をケチるような人は自分で投資しても勝てないので何も考えなくていいウェルスナビがおすすめです。

今話題のロボアドバイザーで資産運用「WealthNavi」

月収100万円!?ヒルナンデス主婦の副業で稼ぐを見た感想

先日、ヒルナンデスのドケチ隊と言うコーナーで「主婦の副業で稼ぐ」という放送を見ました。
そこにはなんと、月収100万円を稼ぐカリスマ副業主婦が出演していました。
どのようにして月収100万円を稼いでいるのでしょうか?
今回はその内容をご紹介します。

番組内容

フリマアプリを利用して副業で稼いでいる主婦3人が登場しました。
その内容を松本明子と雛形あきことオードリー春日が体験し、実際に出品して売れるのか?という放送内容でした。

手作りスマホケースで月30万円

最初に手作りスマホケースで稼いでいる和田さんが登場、なんと月に30万円も稼いでいるそうです。

作り方は無地のスマホケースに、ホームセンターや手芸店で売っているドライフラワーなどをレジン液で重ね塗りしてUVライトをあてて固めます。
調べてみたらこのUVライト装置は2000円程度で買えるようですね。

材料の無地のスマホケースは100円のクリアケースと500円〜1000円の手帳型の二種類。
手帳型の方が出品している人が少なく人気があるようです。

そして出演者3人が和田さんに教わりながらスマホケースを作ります。
松本明子は四葉のクローバーのクリアケース、雛形あきこはストロベリーの手帳型のケース、オードリー春日はピンクの花柄の手帳型のケースです。

松本は材料費1000円で価格1800円、雛形は材料費1,600円で価格2,300円、春日は材料費1,700円で価格3900円で出品しました。

その後、フリマアプリで1ヵ月半匿名で販売した結果、松本明子と雛形あきこは売れてオードリー春日は売れませんでした。
やはり安い方が売れるのでしょうか。

しかし、和田さんは材料費1,500円のものを販売価格3,800円で売っているそうなので、売れるデザインとかあるのかな?
その辺は説明していませんでした。

消しゴムハンコで月10万円

次に出てきたのは消しゴムはんこを作って月10万円稼ぐ主婦安藤さん。

僕は全然知りませんでしたが、消しゴムに彫刻刀で絵や文字を彫る消しゴムはんこと言うのが流行っているらしいです。

材料はハンコ用の消しゴムと、100均で売っている持ち手で、材料費は一個あたり50円しかかからないそうです。
材料費がかからないのが魅力ですね。

消しゴムハンコは編集でカットされたのか、三人は作っていませんでした。

月収100万円!売れる商品は手作りアクセサリー!

最後に出てきたのはハンドメイド歴3年の奥平さん。
なんと手作りアクセサリーで月収100万円!!
羨ましい!

最高で150万円売り上げたそうで、もともとブライダルドレスの手直しやアクセサリーを作る仕事をしていたそうです。
やっぱり稼ぐ人は元々技術があるんですかね。

奥平さんは材料費320円だとしたら販売価格1,100円で出品しているそうです。
スマホケースより割が悪そうに見えますが、アクセサリーの方が需要があるという事なんでしょうか。

さっそく出演者3人がアクセサリー作りを始めます。
松本明子は青いパール、雛形あきこはベーシックなパール、オードリー春日はとても大きいパールをベースにした奇抜なデザインの「魔除け」と名付けたネックレスを出品しました。
春日のアクセサリーはとても売れそうに無いですがどうなんでしょうか・・・

松本は材料費300円を800円、雛形は材料費240円を600円、春日は材料費640円を1,300円で出品。
結果は・・・

なんと全員完売!まさか春日の「魔除け」まで売れるとは!

これを見ると結構どんなものを作っても売れそうな気がしてしまいますね。
アクセサリー販売おそるべし!

所感

手作りで物を売って稼ぐ副業方法というのは昔からあります。
作っても売れない、元が取れない、割にあわない、というイメージがあったのですが、月100万円も稼げるとは驚きです。

ただ、僕のようなサラリーマンは時間が無くてちょっと難しいかな?
サラリーマンには隙間時間で稼げるクラウドワークスがおすすめです。
クラウドワークス

プライバシーポリシー お問い合わせ